日本語かい話6のレポ~トについて(訂正) | |||||
작성자 | 히****** | 작성일 | 2010-11-05 | 조회수 | 440 |
---|---|---|---|---|---|
中間試けん以降のレポ~トの形式は
小論文形式からかい話形式にかわります。 まず登場人物を二人設定して、 プリントの上部に名前や家族の呼しょうなどで 載せ、カッコの中に人物のせつ明を加えてください。 例)太ろう(大がく生、日本語がっ科) 花子(かい社員、太ろうの先輩) 自分の名前(自分も登場できます) 母(せん業主婦) 人物によって丁寧な言い回しになったり、 くだけた言い方になったりかわってくるので 必ず最初に設定して作成すること。 ない容は課のメインテ~マで、フリ~ト~キングなどの ない容をさん考にして副題をつけるようにしてください。 分量は一人あたり4回以上ははつ話させるように してください。(二人だと8回になりますね。) |
-
이전글
- 日本語かい話4のレポ~トについて
-
다음글
- 작문과제(01반)